2024年11月吉日
スマート温度応答性培養皿SSCW® 新市販開始のお知らせ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
代表理事 岡野光夫
此度、一般社団法人細胞シート再生医療推進機構では、皆様のご要望にお応えして、温度応答性スマート細胞培養皿 SSCW®製品の販売を開始いたします。
当機構では、より幅広い細胞種で安定した細胞培養と剥離が実現可能な温度応答性スマート培養皿の提供を目指し、2019年より東京女子医科大学先端生命医科学研究所および株式会社細川洋行と共同開発を行ってまいりました。2022年から各種サンプルを有志の研究者の皆様に提供し、培養皿表面の高分子ナノ構造を制御する製品開発を発展させて細胞の接着・増殖性と剥離性双方のバランスを最適化したスマート表面を実現しました。特に汎用性が高いSSCW®-S(標準タイプ)、SSCW®-L(接着強化タイプ)の2種類について共同開発パートナーである株式会社細川洋行に製品製造を委託し、市販を開始致します。 全国の細胞培養に関わる研究者の皆様に温度応答性スマート細胞培養皿SSCW®を広くご使用いただけるよう、富士フイルム和光純薬株式会社によりSSCW®製品を販売致します。
富士フイルム和光純薬株式会社に注文頂ける製品タイプは、SSCW®-S (標準タイプ)、SSCW®-L(接着強化タイプ) の2種、いずれも35mm培養皿18枚(1箱 希望納入価格27,000円)、およびSSCW®-Mix[お試しキット: 条件検討用] (SSCW®-S、SSCW®-L 各6枚 希望納入価格6,000円) となっております。 詳細は、下記富士フイルム和光純薬ホームページ「製品一覧-温度応答性スマート細胞培養皿SSCW®」をご参照ください。
尚、上記2種以外の細胞接着・剥離タイプを必要とされる皆様にはセミオーダー製品のご提供が可能です。当機構、または富士フイルム和光純薬までお問合せください。
【本件およびSSCW®による細胞培養に関するお問い合わせ先】
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
ホームページ:https://www.csterm.com
お問合せ先: info@csterm.com
富士フイルム和光純薬株式会社
製品一覧‐SSCW®:
https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/category/03314.html
お問合せ先:
https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/support/contact/index.html
・・・・・・・・・ 温度応答性スマート培養皿SSCW®のご紹介 ・・・・・・・・・・
SSCW®-S (標準タイプ)を使用したマウス筋芽細胞株C2C12の接着培養
SSCW®-L (接着強化タイプ)を使用したウシ頸動脈正常血管内皮細胞株BAECの接着培養
SSCW®-L (接着強化タイプ)を使用したウシ頸動脈正常血管内皮細胞株BAECの接着培養(動画4倍速): Video_BAEC Seeding by SSCW® - L
2024年3月8日
スマート温度応答性培養皿SSCW® 新サンプル提供開始のお知らせ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
代表理事 岡野光夫
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構は、従来のSSCW®サンプル(SSCW-1、SSCW-2、SSCW-A0)培養表面の設計を見直し、細胞の安定した接着培養を実現しつつ、さらに低温処理による細胞シートの剥離性を大幅に改善致しました。それにより、新たなSSCW-S、SSCW-L(接着強化タイプ)2つのタイプのSSCW®培養皿で、より幅広い細胞種にご利用頂けることとなりました。また特に細胞の接着性または剥離性を強化した培養皿を必要とするユーザー向けのセミオーダー品も各種用意しましたので、お問合せにより、各ユーザーに適したセミオーダー品を選定してご提供致します。
今月より新タイプサンプルのお申込みをお受け致しますので、是非お試しください。
また3月21日~23日に新潟朱鷺メッセで開催される第23回日本再生医療学会で企業展示を致します。学会参加の皆様は、是非展示エリア(ブース番号B-055)に お立ち寄りください。フリーサンプルもご用意しております。
尚、SSCW®サンプルの入替に伴い、2022年10月から行っておりますAmazonサイトでのサンプル提供をいったん引き上げます。再度サイト表示等を設計のうえで、SSCW®市販開始時に、皆様にご案内申し上げます。この間は当機構ホームページからサンプルをお申込みください。
温度応答性スマート培養皿 SSCW のご紹介(PDF)
有償サンプルのお申込みフォーム(PDF)(EXCEL)
<新SSCW®サンプル(35mmディッシュ)のご紹介>
SSCW-SおよびSSCW-L2つを標準タイプとし、特に接着性または剥離性を強化したタイプが必要なユーザーの皆様には、当機構で取り揃えたセミオーダー品SSCW-OXを選定して、ご提供申し上げます。
1) SSCW-S: 標準的なタイプ
2) SSCW-L: 接着性強化タイプ
3) SSCW-Mix: お試しタイプ(1箱=S/L各12枚入り)
4) SSCW-OX: 特に接着性を強化、または剥離性を強化したセミオーダータイプ
そのほか、カルチャーインサートについても、ご要望によりサンプル提供を致します。
お問合せ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
ホームページ: https://www.csterm.com/
お問合せEmail: info@csterm.com
2022年11月14日
岡野光夫代表理事 NIMS-Award2022受賞
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
当機構の岡野光夫代表理事 (東京女子医科大学先端生命医科学研究所 名誉教授・特任顧問)が、2022年度物質材料研究機構NIMS-Awardを受賞されました。2022年11月14日(月)東京国際フォーラムにおいて開催されたNIMS-Award2022受賞式における記念講演では、当機構が開発中の新規温度応答性スマート培養皿SSCW®を紹介されました。また、広報誌『NIMS
NOW Vol.22 No.6』に受賞者インタビューが掲載されましたので、お知らせ致します。
1.2022NIMS Award受賞者特別インタビュー要約 - 岡野光夫代表理事
出典:広報誌『NIMS NOW Vol.22 No.6』P.12-13 受賞者インタビュー
①NIMS AWARD_受賞者インタビュー
2.岡野光夫代表理事 受賞記念講演概要 (英文)
出典:NIMS WEEK 2022 Abstracts P.12-13
②岡野光夫代表理事_NIMS Winner 経歴(英語)
③岡野光夫代表理事_NIMS AWARD Winning Lecture Abstract
3.NIMS WEEK 2022 開催報告
https://www.nims.go.jp/news/archive/2022/12/202212280.htm
出典:国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)
お問合せ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
ホームページ: https://www.csterm.com/
お問合せEmail: info@csterm.com
2022年12月10日
スマート温度応答性培養皿SSCW®サンプルAmazon販売開始のお知らせ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構は、Amazon サイトを通じたスマート温度応答性培養皿SSCW®有償サンプルの販売を本年12月10日より開始致します。
当機構では、これまでホームページを通じたSSCWサンプル御申込みに対して、より細胞種に適したサンプルタイプを提供してまいりました。今後より多くの研究者の皆様にスマート温度応答性培養皿SSCW®をお試し頂くため、当機構への直接申込に加えて、Amazonサイトからのご注文に対応致します。Japan
Life Science Service (JLSS) を通じAmazonサイトからご注文頂けるサンプルタイプは、SSCW-1(高剥離タイプ)、SSCW-2(高接着タイプ)、SSCW-A0(剥離性強化タイプ)、およびSSCW-Mix(3種ミックス)の4種、いずれも3.5mm培養皿18枚(化粧箱入り)が販売単位となります。2023年の市販開始に先駆け、サンプル価格でのご提供となりますので、是非よりお気軽にスマート温度応答性培養皿SSCW®をお試しください。何かお問い合わせの際は、info@csterm.comまで是非ご連絡ください。
また当機構は、第22回日本再生医療学会総会(京都国際会館:2023年3月23日~25日)において企業展示を行います。ご来場の際には、是非当機構ブースにもお立ちよりください。
(1) Amazonでのご注文方法:
Amazon公式サイト(https://www.amazon.co.jp/)で
”SSCW”あるいは上記の各サンプルタイプ名を入力してください。
SSCW-1: https://amzn.asia/d/3HUzPt9 SSCW-2: https://amzn.asia/d/cf1CRMc SSCW-A0: https://amzn.asia/d/1g1HJyn SSCW-M1: https://amzn.asia/d/6fagyXJ |
(2) AmazonでのSSCW有償サンプルご提供価格:
各タイプ18枚滅菌包装(化粧箱入り) = ¥11,880 (消費税込、無料配送)
としております。
お問合せ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
ホームページ: https://www.csterm.com/
お問合せEmail: info@csterm.com
2022年7月10日
第24回インターフェックス展でのSSCWブース展示のご案内
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構は、来る7月13日~15日東京ビッグサイトで開催されるインターフェックス展に展示参加する株式会社細川洋行の展示ブースにおいて、温度応答性スマート細胞培養皿SSCWを紹介展示致します。 株式会社細川洋行は、2019年より当機構とSSCW共同開発を推進する開発製造パートナーです。
ご来訪者の皆様には、スマート細胞培養皿SSCW®-1、SSCW®-2およびSSCW®-A0の製品情報およびサンプルをご用意しております。また当機構HPを通じたSSCW®-1、SSCW®-2およびSSCW®-A0の有償サンプルご提供のご案内も併せて行います。是非、皆様のご来訪をお待ちしております。
SSCWを利用した細胞培養をされる方へのワンポイントアドバイス(PDF)
お問合せ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
ホームページ: https://www.csterm.com/
お問合せEmail: info@csterm.com
スマート温度応答性培養皿SSCW-1及びSSCW-2サンプル提供開始のお知らせ
2022年1月
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
代表理事 岡野光夫
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構CSTERM(代表理事岡野光夫 本社:東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル36階)は、株式会社細川洋行、東京女子医科大学先端生命医科学研究所との2年以上に亘る共同研究の成果として、低価格で高機能のスマート温度応答性培養皿SSCW(Smart
Surface Culture Ware)を開発致しました。
強接着性細胞用SSCW-1および標準的または弱接着性細胞用SSCW-2の2種類の表面タイプについて、新たなポリマーコーティング技術により、低コストでの大量製造を実現したものです。今年2月からサンプル提供を開始致します。
当機構は、細胞シート再生医療の研究開発及びグローバル連携の実行支援を行う独立した組織として、東京女子医科大学名誉教授で米国ユタ大学特別栄誉併任教授でもある岡野光夫により、2017年に設立された一般社団法人です。
SSCWは、細胞シート再生医療研究活動への若手研究者や医師の積極的な参加を広く促し、その治療実現を通じて再生医療の未来を築くために開発した培養皿で、細胞の接着から増殖、細胞シートの剥離までを高機能に実現する低価格なスマート培養皿です。2022年5月~8月に市販開始を予定しており、製品の品揃えの充実に加えて、より丁寧な培養アドバイスや講習サービスの提供をおこなっていきます。
SSCW培養皿の製品開発の背景につきましては、下記プレスリリースをご覧ください。
新たなスマート温度応答性培養皿SSCWサンプル提供開始のお知らせ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
代表理事 岡野光夫
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構CSTERM(代表理事岡野光夫 本社:東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル36階)は、東京女子医科大学先端生命医科学研究所との共同研究の成果として、低価格で高機能のスマート温度応答性培養基材SSCW(Smart Surface Culture Ware)を開発致しました。
新たなポリマーコーティング技術により、低コストでの大量製造を実現したものです。
明日3月11日~13日にオンライン開催される第20回日本再生医療学会においてバーチャル展示のうえ、サンプルの提供をスタート致します。
当機構は、細胞シート再生医療の研究開発及びグローバル連携の実行支援を行う独立した組織として、東京女子医科大学名誉教授で米国ユタ大学特別栄誉併任教授でもある岡野光夫により、2017年に設立された一般社団法人です。
SSCWは、細胞シート再生医療研究活動への若手研究者や医師の積極的な参加を広く促し、その治療実現を通じて再生医療の未来を築くために開発した培養基材で、細胞の接着から増殖、細胞シートの剥離までを高機能に実現する低価格なスマート培養基材です。今年10月に市販を予定しており、製品の品揃えの充実に加えて、より丁寧な培養アドバイスや講習サービスの提供をおこなっていきます。
(1) 共同開発の背景: |
|
今回のSSCW製品開発は、東京女子医科大学との共同研究のもと、食品・ 医薬品分野包装材の先進メーカーである株式会社細川洋行(代表取締役社 長佐藤哲也 本社:東京都千代田区二番町11-5)と開発連携チームを構成 して本格的な開発を行ったものです。開発連携チームは、数百回に及ぶ細胞培 養テストの実施から機能検証までを行った上で、国内での大量製造が可能な体 制を築いております。又、サンプル開発の予備的段階から、複数の大学研究者の 皆様により試験培養のご協力と現場からの貴重な評価助言を頂いております。コ ロナウィルス禍の中、こうした関係者の強い思いと多くの皆様のご協力を頂き、 様々な開発難題や苦難を乗り越えて、今回の製品化が実現できました。 |
(2) サンプルの提供開始: |
|
日本再生医療学会総会参加者で培養実験に利用される方を対象に、 (*) SSCW-Eタイプ(高接着性細胞用)とSSCW-Mタイプ(標準的な |
(3) 市販に向けた今後の展開: |
|
SSCW基材は、今年10月に予定市販価格1枚800円程度で市販の開始を |
お問合せ
一般社団法人細胞シート再生医療推進機構
ホームページ: https://www.csterm.com/
お問合せEmail: info@csterm.com
その他関係機関のホームページ
学校法人東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
ホームページ: https://www.twmu.ac.jp/ABMES/
株式会社細川洋行
ホームページ: https://www.hosokawa-yoko.co.jp/